さくら猫を飼ってます

さくら猫とポケモンGOとグルメがメインのブログです。

Windows10 エクスプローラのフォルダやファイルの表示が遅い の対策 アドレスバーの緑色が進まない

みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。

Windows7のサポートが終了し、Windows10に移行した人も多いのではないでしょうか?

Windows10での エクスプローラのフォルダやファイルの表示が遅い不具合について、原因と対策方法について調べてみました。

 

 

 

1.不具合現象

hime104は、ブログで使う写真をPCの『ピクチャ』、ダウンロードした写真を『ダウンロード』の各フォルダに入れています。

特に、ダウンロードのフォルダをエクスプローラで開いて、中身を見ようとすると、毎回ソート(並び替え)が発生し、完全に表示されるまでに10~20秒程度、時間がかかります.。

これが、毎回発生するのでかなりのストレスでした。

 

下図のように、フォルダを開くと、ソートの進捗がエクスプローラのアドレスバーが緑色で左から進んでいきます。

緑色のバーが表示されるまでと、表示されて右端まで行くのに時間がかかります。

f:id:hime104:20200126141225p:plain

hime104のPCのドライブはSSDであり、ドライブのスピードも速いので、なぜこのような現象が起こるのか疑問でした。

 2.原因

この現象の原因は、Windows7の時から採用された[ライブラリ]というフォルダー機能が影響しているようです。

ライブラリというフォルダのようなものに登録すると、メディアファイル(ドキュメント、画像、動画ファイルなど、さまざまな場所のフォルダーを整理、管理することができるようです。

メディア系のフォルダを開くと、毎回ライブラリのためのファイル、フォルダの整理が行われるようです

3.対策

本現象が発生しているフォルダに対し、以下の設定を行います。

まず、エクスプローラーで、問題が発生しているフォルダを表示します。

(今回はダウンロードのフォルダ)

フォルダを右クリックしてメニューを表示させます。

メニューの一番下のプロパティを選択します。

f:id:hime104:20200126143609p:plain

 

プロパティの中からカスタマイズ タブを選択します。

フォルダーの種類(このフォルダーを次の目的に最適化)を全般に変更します。

f:id:hime104:20200126144000p:plain

問題のフォルダのプロパティ

適用ボタン→OKボタンで設定完了です。

f:id:hime104:20200126144356p:plain

フォルダの種類を全般に変更

これで設定完了です。

hime104のダウンロードとピクチャのフォルダはこれで直りました。

フォルダを開くのに0.5秒ぐらいで開くようになりました。

 

4.注意点

『ライブラリ』機能を使っている人は、今回の対策が使えないと思いますので、注意してください。

 また、設定自体は、普通にPCで、出来る設定なので、問題ないとは思いますが、PCメーカーの保証でも、公式なものでもありません。設定後の不具合などは、自己責任ということでお願いします。

 

 

では、また。

 ↓ ブログ村に参加しています。クリックよろしく(^▽^)/

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村