さくら猫を飼ってます

さくら猫とポケモンGOとグルメがメインのブログです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

目からビームの ニャルソック

みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 以前、ニャルソックに関する記事を書きました。 この時、目からビームが出ている ニャルソックを紹介しましたが、反応がいまいちでした。 hime104は、更にこのニャルソックを押していこうと思います。 今回…

猫蛇セアミィとは? 咲-Saki-

みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 hime104は、猫が好きですが、美少女も好きです。 今回のお題 猫蛇セアミィとは? ツチノコっぽい猫のことか? 人気麻雀コミックの 咲-Saki- に登場するキャラクター 片岡優希さんの腰に付着している 猫型の…

でんにゃ 絵本

みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 猫の日に近所の書店に立ち寄ると 猫にまつわる本がたくさん販売されていました。 その中にあったのが でんにゃ という絵本でした。 どこかで見たような気が・・・ 自由気ままなねこの電車 なかなか目的地に…

ニャンコ先生は三毛猫?

みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 ニャンコ先生って知ってますか? hime104は、漫画の 『いなかっぺ大将』 に登場する猫しか知りませんでした。 先生はしゃべれる猫でした ちなみに『いなかっぺ大将』は 55年前の漫画です。 我が家のニャン…

地域猫を英語で言うと?

みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 我が家のニャンコは、 元 地域猫(保護猫)です。 もともとは生まれながらの野良猫でしたが 今は、立派な飼い猫で~す! その後、人間に捕まえられてキャン玉を取られて さくら猫となり 地域猫(保護猫)と…

野良猫を英語でいうと?

みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 我が家のニャンコは、元 野良猫です。 飼い猫はええで! そして人間に捕まえられてキャン玉を取られて さくら猫となり 保護猫(地域猫)として、hime104の弟に飼われるまで過ごしていました。 野良猫って英…

Tell the Truth フリー歌モノ素材

みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 Youtubeなどの動画でかかる曲って、ほとんどがフリーの音源なんで、同じ曲がかかることが多いですね。 ネコふんじゃった? これっ フリーの音源じゃ勿体ない!!! と強く感じた曲を発見(発聴?)したので紹…

保冷剤と猫

みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 先日、別件で保冷剤について調べ物をしていた時です。 Googleで保冷剤を検索すると、 保冷剤 猫 保冷剤 猫 食べた という縁検索ワードが出てきました。 保冷剤を食べる? 実は・・・ ネコや犬は保冷剤の成…

ねこ座 (星座)

みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 夜空の星を見るのにいい季節ですね。 星空にある星座は、88種類あるそうです。 わしの玉は2個あったんよ 当然その中に ねこ座もあると思ってたんですが ねこ座は無いようです。 えっ 無いの? ウィキペディ…

猫の視力は0.1

みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 猫って視力がとっても良いイメージありませんか? 真っ暗闇でも、素早く動くネズミなどを捕まえたりしますよね。 ネズミ! 懐かしいな 実は猫の視力は、0・1〜0・2程度といわれています。 実際には少し…

胡麻猫鼻

みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 今回のお題の 『胡麻猫鼻』 ゴマのように小さい鼻の猫のことでしょうか? わしは玉が無い猫なんよ! いいえ・・・ 京都府南丹市日吉町に 胡麻猫鼻 という名前の地名(地区)があるんです JR胡麻駅の近くで…