みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。
先日記事にした
『どらねこ丼 レシピ 作って食べてみた』
の記事がなんと
Google(Yahoo)で『どらねこ丼』の検索で4番目くらいに入ってました。
ただ単に検索結果の総数が少ないからですが・・・
検索結果の1番目と3番目は、あのクックパッドの記事でした。
結構うれしいんですが・・・
よく見るとhime104の記事だけ検索結果の右側に写真(サムネイル)が付いてなかったのです。
検索結果の右側に写真(サムネイル画像)について調べてみると・・・
Googleの検索に記事が登録されたとき、検索結果が上位であれば
Googleが自動でそのページにある適した画像を見つけて,適切な画像をサムネイル画像にするそうです。
どうしても、サムネイル画像を表示させたいので、とりあえず
記事の1行目に強引にどらねこ丼(完成)の写真を貼付け、
googleサーチコンソールからGoogle検索への再登録(クロールのリクエスト)をしてみました。
その結果
2日後にサムネイル出ましたよ。
超うれしいです。
ネットでGoogleの検索結果にサムネイル画像を表示する方法を調べると
画像の効率的な貼り方があり、検索結果が上位であれば、比較的簡単に登録されるとのこと。
今度は、ネットを参考にして効率的な方法で、また他の記事でも試してみたいと思います。
ただし、Google(Yahoo)の検索結果が上位であることが条件ですけど!
さくら猫を飼ってます ブログに・・・
上位の記事ってあったかな?
では、また。
↓ ブログ村に参加しています。クリックよろしく(^▽^)/