みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。
hime104が好きな、麻雀コミックの咲-Saki-
女子高生がメインの漫画ですが、先生やアナウンサー、プロ雀士などにも魅力的な大人の女性が多数登場しています。
その中でもhime104の推しは、
三尋木 咏プロです。
いつも、着物を着ていて、手には扇子を持っている 小柄なかわいい女性です。
漫画では、インターハイのテレビ中継で、解説者としてたびたび登場しています。
解説者としては、
アナウンサーに「わかんねー」「知らんけど」を連発し、呆れられています。
今回のお題目の
肩の上に見える猫
ですが、自在に形の変えられる
猫型のぬいぐるみのようです。
名前は不明です。
三尋木プロが子供のころ、この猫のぬいぐるみはゲン担ぎだと言っているシので、何らかの効果があるのかも?
なお、咏さんの二つ名は
『Cat Chamber』
直訳すると「猫の部屋」「猫の空間」みたいな感じでしょうか?
この二つ名がどのような能力によるものなのか、まだわかりませが
直訳通りであれば、対局部屋の空間を操る能力でしょうか?
能力と、ぬいぐるみとの関係も何かありそうです。
しばくぞ、ゴルァ!
まだまだ、咲-Saki-の熱戦は続きます。
みんなで応援しましょう!!
では、また。
↓ ブログ村に参加しています。クリックよろしく(^▽^)/